気温もだんだんと高くなり、これから薄着の季節がやってきます。
そうなると気になるのが露出度が高くなる肌のトラブルですよね。
特に気になるのは脇の黒ずみ。私は半袖やノースリーブで電車のつり革を掴んだときなど、周りの視線が気になってしまいます。
脇の黒ずみはどのようにケアすればいいのでしょうか。その原因や対策方法は?脇の黒ずみに有効な美白成分を紹介したいと思います。
脇の黒ずみはどうして起こる?
メラニンの色素沈着
人間の肌は外部から刺激を受けると、肌を守るためにメラニンという色素を分泌します。
着ている洋服と擦れたり、または皮膚同士が擦れたりして、肌はいつも何らかの刺激を受けています。
特に脇は場所的に服や皮膚との擦れが起こりやすく、刺激を受けやすい箇所です。
肌にはターンオーバーという細胞を生まれ変わらせる仕組みがあり、通常はこのターンオーバーによって古い角質などと一緒にメラニン色素も処理されます。
しかしあまりにも過剰に分泌されたメラニン色素は肌に残ってしまい、これが黒ずみの原因となってしまうのです。
更に脇はムダ毛処理などでも大きな刺激を受けやすい箇所です。
カミソリで肌を傷つけてしまったり、毛抜きで毛を引き抜いたりすると、脇の皮膚は通常よりも大きなダメージを受けます。
また、除毛クリームも成分が強く、肌には大きな刺激となります。これらの刺激によってメラニンが蓄積され、脇が黒ずんでしまうのですね。
毛穴のつまり
皮脂や古い角質のつまりも、黒ずみの原因になります。脇は人間の体の中でも汗をかきやすい場所のため、汚れが溜まりやすいです。
皮脂や古い角質は時間が経つと角栓という落としにくい汚れに変化します。
角栓によって毛穴がつまると、毛穴が黒く見え、結果として脇の黒ずみに繋がります。脇は汗をかきやすいという性質に加え、制汗スプレーなどでも汚れが溜まりやすいです。
汚れを落としきれずに放置していくと、どんどんと汚れが溜まっていき、黒ずみが悪化してしまいます。
脇の黒ずみ対策をするには
脇への刺激を控える
肌は刺激を受けることでメラニン色素を分泌するため、刺激を控えることでメラニン色素の生成を抑えることができます。
とは言っても衣服との擦れや肌同士の摩擦は避けようがないのが事実です。
程度にもよりますが、通常の生活で起こる刺激によって生成されるメラニン色素なら、肌のターンオーバーで処理されることが多いです。
問題なのはムダ毛処理のときのカミソリや除毛クリームによる大きな刺激です。
できれば脱毛などでムダ毛処理の必要をなくしてしまうことが望ましいですが、それが難しい場合はムダ毛の処理の回数を減らすなどしましょう。
カミソリを使用する際は肌に傷をつけないように丁寧に扱うようにし、処理後はローションなどで保湿して乾燥を防いであげると良いです。
肌を清潔に保つ
肌の汚れが黒ずみの原因となるため、汚れを溜めないように肌を清潔に保つことが大切です。
お風呂でボディソープをよく泡立て、丁寧に洗ってあげましょう。
お風呂で洗う際にはゴシゴシと擦ってしまうと刺激になってメラニン色素の生成を助長してしまうため、優しく泡で包むように洗ってあげることが大切です。
私はいつも念入りに擦ってしまっていましたが、これは間違いなので気を付けましょうね。
また、制汗スプレーは毛穴を汚してしまうため、使用を控えるか使用頻度を抑えるようにした方が良いです。
黒ずんだ脇に効果的な化粧水とは?効果的な3つの成分
脇の黒ずみを改善するには、美白成分の入った化粧水が効果的です。
具体的には以下のような成分が含まれている化粧水がおすすめです。
トラネキサム酸
メラニン色素の生成を抑える効果があり、肝斑の治療などでもよく使われています。
肌への刺激が少ない成分のため、脇への使用にはうってつけです。抗炎症作用もあるため、カミソリなどで傷つけて炎症を起こしてしまった脇にも効果的です。
ビタミンC誘導体
メラニン色素の生成を抑える効果と、メラニン色素を薄くする効果があります。
皮脂を抑制する作用もあるため、脇の無駄な皮脂が抑えられることで、毛穴の汚れやつまりにも効果が望めます。
抗酸化作用があるためアンチエイジングにも効果的です。
プラセンタ
メラニン色素を作る活性酸素を除去する作用があります。
肌のターンオーバーを促進させる効果もあるため、新陳代謝が活発になり肌を健やかな状態に保つことができます。
美白化粧水の効果的な使い方
美白化粧水を塗る際は、まず脇をきれいにしておくことが大切です。
汚れがついている脇に化粧水をそのまま塗ってしまうと、肌への吸収率が下がってします。
塗る際はゴシゴシと擦らずに、優しく塗るようにしましょう。
強く擦るとそれだけで肌への刺激になってしまいます。
塗るのはお風呂を出てから30分以内を心がけると良いです。
肌はどんどん乾燥してしまうため、なるべく早く化粧水をつけることが、肌を守ることに繋がります。
ムダ毛処理の前後に美白化粧水をつけることも効果的な方法です。
事前に肌を潤すことでカミソリで傷がつきにくくなりますし、事後にケアをすることによりムダ毛処理の刺激によるメラニン色素の生成を抑えることができます。
脇の黒ずみを解消して薄着を楽しもう
黒ずみを解消するためには、とにかく脇への刺激を避け、脇を清潔に保つことが大切です。
ムダ毛処理や制汗スプレーなどで刺激を受けやすい脇だからこそ、毎日のこまめなお手入れが大切です。
美白成分の入った化粧水を使って、念入りにケアすることをおすすめします。
脇の黒ずみを解消して、きれいな脇で薄着の季節を楽しみましょうね。